その他の書籍

29件の商品があります。

表示形式 : 商品説明つき画像一覧
表示件数 :
1,650円(税込)

徳島文理大学で2015年度に実施した公開講座の内容を編集した、シリーズ第4弾。それぞれの分野のスペシャリストによる話題・流儀は知って得する情報ばかりで、地域の課題解決のヒントにも。本書では、地方創生、食の安全、国際社会で活躍するためのヒントなどの話を収録。

1,650円(税込)

徳島文理大学で開催された2017年度公開講座の内容を編集した、シリーズ第6弾。「弱点を武器に変える非常識な集客術」「変化の時代を生き抜くために」「日本の未来をつくる「創薬とレギュラトリーサイエンス」」など5つの講座の講義内容をまとめる。

1,430円(本体価格1,300円)

画家の夫とのユーモアあふれる日常や著者の思い出などを、著者の鋭い観察眼と洒脱な文章で持って綴られたエッセイたちは、お茶を飲んで一息ついたときのように日々の一服の癒しになる一冊。夫である日本画家、浜田泰介氏の繊細な挿絵もエッセイに彩りを添えます。

1,430円(本体価格1,300円)

毎年、ご好評をいただいております『月刊京都』のオフィシャル御朱印帳が デザインも新たにリニューアル。さらに魅力もアップしました!

ポイント① 表紙のデザインが変わりました!
ひとつひとつ丁寧に手貼りされた表紙は、アラベスクやペルシャ文様を取り入れた市松模様のモダンなデザインに。

ポイント② 総ページ数が増えました!
折り本仕立て。総ページ数が48面に!

ポイント③ 帯にもご注目!
帯のミシン線を切り取れば、しおりに!どこの山鉾まで押印したか、という目印になります。また、吸い取り紙として使う事も。朱肉などが次のページに写らないように押さえるのに便利です。

1,320円(本体価格1,200円)

2018年6月発売の新刊!

祇園祭の取材を重ねて30年!『月刊京都』が贈る「祇園祭本」の決定版『祇園祭のひみつ』をバージョンアップ!
◎新版では、従来の情報を最新にバージョンアップ!
山鉾町の最新情報のすべてがここに。
◎美麗な写真もさらに増えました。
◎表紙はリバーシブル!
裏面の最新山鉾町マップの面を表にすることで、観光にも便利!

他の祇園祭本とは一味違う、風流を楽しむ大人のための一冊です!
※2018年7月発行ですので2022年復興予定の「鷹山」が「休み山」となっております。予めご了承下さい。

1,320円(本体価格1,200円)

クスッと笑える「素」の京都全70スポット。知っているようで知らない京都の魅力・再発見!観光名所から穴場まで、京都の“ええとこ”70スポットをイラストエッセイで紹介。『月刊京都』連載を単行本化。

838円(本体価格762円)

どこから読んでも”考える””学ぶ”楽しさいっぱいの京都問題58問。丁寧な解説とウンチク、「通」な京都めぐりに役立つガイドマップ付き。

838円(本体価格762円)

平安女学院大学親学叢書。平安女学院大学子ども学部/企画・編集。現代社会に生きる「親」や、これから「親」になる方たちのために贈る「親学」の入門書。

785円(税込)

変容と新しい領域の開花を享受しながら育まれてきた<京都>の伝統的な文化・芸術。それぞれの特徴、特質を解き明かし、未来に継承すべき点を探る。

785円(税込)

京都の文化・芸術を中心とした展開を、華道・文学・祭・絵画・映像を通して探り、京都という空間での華やかな文化的色彩とその魅力を解き明かす。

785円(税込)

京都の地下に眠るさまざまな時代の遺跡や遺物。考古学と周辺分野を中心として、現在に直接つながるこれら「地宝」を通じた京都の歴史に焦点を当てる。

785円(税込)

「京都」が育み培った文化の中で、特に仏教(寺院)が生み出した文化・芸術・様式、また、雅言(みやびごと)が織りなす文学や芸能の優美な世界を分かりやすく説き明かす。

748円(税込)

平成17年1月17日午前5時46分、震度7の激震が神戸市や淡路島北部を襲った。瓦礫と化した街で人々を勇気付けたもののひとつに、郵便配達の姿があった。

お支払い・配送について

お申し込み

ご注文後2~3日以内に弊社より確認のメールをお送りいたします。確認メール送信後、訂正がなければ、2~3日を目安に商品のご送付をしております。

お支払いについて

白川書院のオンラインショップでは、クレジットカード決済と郵便局の払込取扱票でのお支払いの2種類をご用意しております。

クレジットカード

クレジットカード決済では、下記の会社のクレジットカードをご利用いただけます。

 

■利用可能クレジットカード

VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・DC・MUFG・UFJ・NICOS・TOYOTA・DISCOVE

※お支払いは全て上記のクレジットカードの一回払いにてお願い申し上げます。


郵便局払込用紙

商品とともに郵便局の払込取扱票を送付いたします。商品到着後。7日以内に最寄りの郵便局よりお支払ください.振込手数料は弊社負担で無料です。

送料および配送方法について

送料は、お急ぎの場合や一部の地域(※下記参照)を除いて無料です。
詳しくは弊社からお送りする確認メールをご覧下さい。

※送料有料地域
北海道・沖縄・その他一部離島を除く。海外へのご発送の際は別途お問い合わせ下さい。

・基本的には、ゆうメールにての発送になりますが、注文数に応じて宅配便(福山通運)で発送させていただく場合がございます。
ただし、この場合も発送料はいただきません。

商品の返品・交換について

乱丁・落丁はお取替えいたします。(お手数ですがご一報くださいますようお願いいたします。)
お客様のご都合による返品はお受けできませんのでご了承ください。

その他

お電話でもご注文をお受けしております。
また、ご不明な点などがございましたら下記まで電話・メールにてお問合せください。


株式会社 白川書院

電話:075-744-0155 白川書院「購読係」
(月~金曜日 A.M.9:30~P.M.5:00受付 祝祭日は休業)
京都市左京区田中西樋ノ口町90
FAX:075-744-0525
e-mail : books@gekkan-kyoto.net


お知らせ

2023.01.11

2023年2月号の「今月のクイズ」にて、掲載しておりました情報に誤りがございましたので、お知らせいたします。P94 問2につきまして、掲載内容に誤りがございました。プレゼント応募につきまして、問2はすべて正解とさせていただきます。読者の皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しました。深くお詫び申し上げます。  

2022.07.11

上賀茂神社を舞台にヴァイオリニストの三浦文彰さんをはじめとする実力派アーティスト4名が繰り広げる優雅なコンサートが10月8日(土)に開催されます

2021.07.12

京都の秋の風物詩となっているJR東海presents「都のかなでコンサート」が、10月9日(土)に開催されます。出演はヴァイオリニストの尾池亜美さんをはじめ、第一線で活躍する7人の奏者が出演。上賀茂神社の細殿を舞台に優雅なコンサートが繰り広げられます。

白川書院オンラインショップ

年間購読のお申し込みはこちら